
1960
- 7月
神奈川県大磯町で創業
アルギン酸塩を原料にした水性塗料を製造
アルギン酸塩を原料にした水性塗料を製造

61
- 4月
メタ珪酸ソーダの製造開始

65
- 4月
業務用、工業用、粉末、液体洗剤の製造開始

67
- 2月
新合成樹脂サンアタック(A・P・P)の製造開始

69
- 7月
A・P・P利用による帯電防止剤入りマスターペレットの製造開始
(通産省の第一回国産新技術の企業化に指定される)
(通産省の第一回国産新技術の企業化に指定される)

73
- 5月
特殊接着剤の製造開始

73
- 6月
土木用透水マットの製造加工開始

78
- 10月
大磯洗剤工場増築、粉体混合装置増設

79
- 9月
科学カイロの製造、販売開始

80
- 3月
鶴見曹達(株)と提携、有機質腐熱剤の製造開始

80
- 6月
家庭用粉末、洗剤の製造開始

83
- 1月
自動食器洗滌機用洗剤の製造部門拡充

83
- 6月
樹脂用カーボンマスターペレットの製造開始

84
- 8月
有機物の超微粒化製造で神奈川県の先端技術企業化融資を受ける

84
- 10月
大磯洗剤工場、粉体混合装置増設

86
- 9月
樹脂部門を関係会社に移す

86
- 10月
中井第二工場設立、家庭用粉末、洗剤の製造設備新設

89
- 10月
中井第一工場設立、業務用、工業用粉末、洗剤の製造設備新設

90
- 6月
中井第一工場、粉体の充填包装機増設

90
- 10月
コンクリート混和剤の加工開始

92
- 6月
土壌硬化剤の加工開始

94
- 10月
大磯工場、液体の混合攪拌装置の増設

95
- 11月
造粒粉末消臭剤の製造開始

96
- 9月
液体消臭剤の製造開始

96
- 9月
神奈川県技術向上推奨補助金の交付を受ける
(遠赤外線放射体応用の介護用消臭剤の企業化)
(遠赤外線放射体応用の介護用消臭剤の企業化)

96
- 12月
大磯工場改築

2010
- 11月
神奈川県足柄上郡山北町に本社・工場を集約移転
